建築科Architecture

人に寄り添い、暮らしをデザインする。

建築に使われる材料や仕組み、構造、構法から、建築物がどのように作られていくのかを基本から学びます。現役大工棟梁から教わる木材加工や、最新機器によるCAD実習やプレゼンテーションなどの実践的な技術を学びます。さらに、工事現場での見学や体験、意見交換を通してより深く学び、身につけます。

学科紹介ポスター

建築科ポスター(クリックで拡大表示)

建築科 Topics過去の記事はこちら >

建築科での学び

製図

文字の練習、線の練習からスタートして、木造住宅、鉄筋コンクリート、鉄骨構造の建築物の図面をトレースしていきます。そして、2年の後半からは自由設計で住宅の設計にも取り組み、3年ではコンペ(設計競技)にも参加します。

実習

測量、色彩構成、パース、模型、材料実験、施工実験、(マイホームデザイナー)そして木工(箱→継手→軒先周り)の実習では職人大学校の棟梁からも技術や技を学びます。さらに、実際の工事現場に出向き現場見学も行います。

建築計画、建築法規

建築物の歴史や室内環境(温度や音など)、いろいろな建築物の間取りや機能寸法について学びます。また、安心安全な設計、施工のために建築物や都市に関する法律も学びます。

ものづくりプロジェクト

デザインアワード

実際に計画されているテーマに応じた建物を設計し、プレゼンテーションまで行います。デザイン性はもちろん、実現性や面積計算の正確さも重要となります。良いデザインは実際に建築されることもあります。

課題研究

学びの集大成として、作品製作や資格試験、コンテストに挑戦します。

進路

大手の施工、設計の企業に就職することも可能です。

>> 進路について

資格取得

授業で学んだことを活かして進路に合わせて資格を取得することができます。