1月20日(木)本校コンピュータ室において、ITマスター村本睦子氏による授業が行われました。
内容は「社会や人とかかわるAIとはどんなものだろうか」-PythonによるAIプログラミング体験-と題して、2時間の指導をいただきました。
はじめに、「AIとは何か?」という概論から、ご説明いただき、実際にPythonで分類するAI(教師あり学習)のプログラムを体験しました。
後半は、「課題解決するAIを考えてみよう」とグループで話し合い、AIの活用分野や範囲を考えました。最後は、各班の代表者が「課題解決するAI」について発表しました。
AIという言葉をよく耳にしますが、実際に学習しプログラム体験することで、たいへん有意義な学習になりました。
たいへんお忙しい中、来校しご指導いただきました村本様ありがとうございました。