本校製作の信号機を、大徳児童館の「交通安全及び防犯講座」に出前しました。
昨年度、金沢大学附属特別支援学校と共同製作した「信号機」は、いったんは特別支援学校に寄贈しました。しかしながら、せっかくの作品なので「ぜひいろんなところで使ってほしい」とのご厚意をうけ、現3年生の課題研究班がメンテナンスをしながら、貸し出すことにしました。
今回は、初の貸出ということで、うまくいくかドキドキでしたが、上手にわたってもらえました。会場に合わせて信号機を設置したり、途中青信号の長さを調整したりと、自分たちが使うだけではわからなかったことがいろいろ出てきて、大変勉強になりました。どこでもだれでも使えるように、さらなる改良をして、よりよい「ものづくり」を続けていきたいです。
大徳児童館の皆さん、金沢西警察署の方々、お世話になりありがとうございました。